会社を辞めなくても『セミリタイア生活』はできる?

『セミリタイア生活』とはなにか、っていうのは自分が好きに決めていいのかもしれないよ

ミニマリスト

Kindle Paperwhite vs 『セミリタイア生活』

「買おう、買おう」と思ってなかなか買えないものがあります。 それは”Kindle Paperwhite”。 先日は家電量販店の店頭で何分間もいじっていたのにかかわらず、結局買いませんでした。 ネット上での評価も高い商品で、実物を見ても軽いし文字もきれいですが、…

『セミリタイア生活』でウクレレを抱えて童心にかえる

今年から始めたウクレレを、毎日楽しく弾いています。 「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」をおくっていても、ウクレレの音を聴いているときには、すでに心はハワイの青空の下にあります。 さて、全くの初心者としてウクレレを始めた当初から、「個人レ…

『セミリタイア生活』のコア・アクションの選び方

『セミリタイア生活』の中心となるコア・アクションを選ぶ基準とはなにでしょうか。 「本当にやってみたいこと」。 シンプルですが、この答えがすべてです。 ただ、それは「内発的」に選んだものなのかどうかが、ひとつの大きな基準となります。 「内発的」…

『セミリタイア生活』で人づきあいは悪くなるか

「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」に入り、会社の同僚と食事に行く機会は減りましたが、プライベートな付き合いの頻度は変わっていません。 しかし、近い将来、会社を離れて『セミリタイア生活』を始めると、これまでのようなプライベートな付き合い方…

『セミリタイア生活』の中で優先順位が最も高いこと

「会社を辞めなくても『セミリタイア生活』」では、会社を辞めなくても、できる限り仕事から距離を置き、心穏やかに過ごすのが理想です。 「サラリーマン生活」では、「サラリーをもらっているのだから、生活の中心に会社を置く」ということなのでしょう。 …

『セミリタイア生活』でミニマリストはあきらめるか

「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」だと、収入の道が閉ざされたわけではないので、以前と同じように買い物をしてしまいます。 たとえば、サラリーマン生活のお供として ・服用の消臭剤 ・栄養ドリンク は日常的に買い続けています。 「ミニマリスト」や…

『セミリタイア生活』で人間関係をひろげるのはいいことか

「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」においては、仕事における人間関係はだんだんせまくなっていきます。 『セミリタイア生活』のコアとなる活動、あるいはその準備に時間とエネルギーをかけていく中で、自然とそうなっていくでしょう。 将来、会社を離…

『セミリタイア生活』の参考に「ミニマリストな」時間のすごしかたとは

「ミニマリストな」時間のすごしかたって、どんな感じなのでしょうか? 家の中がすっきりしている「ミニマリスト」の人は、掃除の時間は短いだろうし、洋服を選んだり料理する時間も短かそうで、それでういた時間を有効に使っていそうです。 それとは違う意…

『セミリタイア生活』の参考に「ミニマリスト」のあたまの中を見てみたい

どうやら「ミニマリスト」にはなれなさそうです。 このところの「ミニマリスト」本で、部屋の中になにもない写真を眺めるたびにそう感じます。 「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」をおくっているので、比較的時間はあるはずです。しかし、家の中にあふ…

『セミリタイア生活』で3畳の部屋に住めるか

「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」で、今住んでいる家を見渡してみると、まだまだ余計なものであふれています。 「ミニマリスト」という言葉を知ってから、厳選した必要なものだけを買い、買う前には同じ用途のものをゼロか半分以下に減らすようになっ…

『セミリタイア生活』の夜の貴重な90分間

「会社を辞めずに『セミリタイア生活』」に入ってから、勤務時間が終わったら極力早く、会社を出るようにしています。 とは言っても、なかなか時間通りには帰れないもの。 食事をして、少し片づけて、ネットやテレビをボーっと見ているとあっという間に寝る…

『セミリタイア生活』で綿100%のパジャマで寝るのは贅沢か

会社を辞めたら月給がなくなります。 「会社を辞めない『セミリタイア生活』」では、まだ毎月給料を払われています。 会社生活を自分のコアから外して、近い将来に会社を辞めることを決めていても、以前とお金の遣い方はそれほど変わっていません。 会社を辞…

『セミリタイア生活』で一番大切な能力は「忘れる」こと

人間にとっての一番素晴らしい能力は「忘れることができる」ことではないでしょうか。 特に会社を辞めて『セミリタイア生活』に入るときには、サラリーマンとしての記憶はすべてリセットした方が、その先、快適に進めることができるでしょう。 「今まで会社…

『セミリタイア生活』でいつかスーツを捨てる日を

サラリーマン生活の象徴であるスーツ、というよりは“背広”と言った方がくたびれた感じがでるでしょうか。 勤務年数も長くなると、クローゼットの中でスーツが増殖して、他の服を圧迫している状況です。中には10年以上着ているものもあります。 ミニマリスト…

究極の『ミニマリスト』は死の床にいる

畳の部屋に、敷き布団1枚に掛け布団1枚。枕元には水差しひとつ。一人だけに見守られながら、ひっそりと死んでいく。 なにも持たず。大切な人が一人。そして、楽しかったたくさんの思い出。 ミニマリストの究極の姿は、明日死ぬその人ではないでしょうか。 こ…

『セミリタイア生活』でも年賀状は続けます

「会社を辞めない『セミリタイア生活』」を始めてから、初めて書く年賀状。 年賀状は例年、数十枚は出すようにしていますが、今回は『セミリタイア生活』に関連していろいろな発見がありました。 「年賀状は出さない」という人もいます。儀礼的なものだし、…

目の前に文字しかない「ミニマリスト」の世界

「会社を辞めない『セミリタイア生活』」ブログを書き始めて、自分のまわりに『セミリタイア』に関する情報があふれていることにあらためて感じました。 書いている文章も、自分が今、考えていることなのか、他で聞いた情報を書きうつしているのだけなのかも…

セミリタイアとクレジットカード

セミリタイア生活は、簡素でつつましいものにしたい。 そう考えると、今、自分が多用している“あるもの”は使えないかもしれません。 それはクレジットカード。 クレジットカードは現金の前借りであり、キャッシングはもってのほか。そうわかっていても手放せ…

セミリタイアとニュース

セミリタイアすると、世間の動きからやや遠ざかってしまうかもしれません。そのときにニュースを通じて情報を積極的に集めることは、今、社会でなにが起こっているかをキャッチする有効な手段となるでしょう。また、セミリタイアすることで得られた時間で、…

ミニマリストの教え

ミニマリストは持ち物をドラスティックに減らすことによる効果として、2つのことをあげています。 ひとつは、自分の好きなものにだけ囲まれて暮らせること。 ひとつは、今、自分が本当にやるべきことに集中できること。 セミリタイアへのとりかかりとして、…