会社を辞めなくても『セミリタイア生活』はできる?

『セミリタイア生活』とはなにか、っていうのは自分が好きに決めていいのかもしれないよ

2015-11-01から1ヶ月間の記事一覧

セミリタイアまでの生活のめりはり

この週末は充実した休日が過ごせました。 好きな音楽を聴き、好きな映画をレンタルし、久しぶりに会う友人と談笑し。やりたかった家事をこなし、食べたかった料理を堪能し、買い物で気に入ったものが見つかり。 なによりも、限られた時間や明日からの仕事で…

「セミリタイアの平日」を過ごしてみた

サラリーマンの休日の一日を、セミリタイアしてからの平日のシミュレーションとして過ごしてみることにしました。 よく晴れている日だったので、まずは洗濯してバスタオルなどをがんがん干しました。サラリーマンだと毎日洗濯する時間もないし、逆に1週間も…

セミリタイアしたい人は今を生きていないのか

「過去を振り返るな」「将来の可能性に頼るな」「今を生きろ!」 過去を振り返って、会社員として辛い日々を過ごしてきたとため息をつき、今の灰色のサラリーマン生活に背を向けて、ここにはない未来の「セミリタイアという夢」にすがる。セミリタイアを目指…

セミリタイアは孤独だ

セミリタイアすることは、いままでにはなかった孤独を引き受けることなのかもしれません。 会社員であるときよりもずっと孤独な。 こんなことがありました。同僚が、家族を亡くしてしまった数日後、なにくわぬ顔で仕事をしているのを見ました。「家族を失っ…

今の生活コストを記録してみよう

セミリタイア・ライフをイメージするときに、無意識に前提としている条件があることに気づきました。サラリーマン生活をしているときに比べて、極めて低コストで暮らしているというイメージです。 改めて考えてみると、低コストで暮らす能力が自分にあるかど…

セミリタイアしないと休めない

セミリタイアしなくても、平日に美術館に行く、一日かけて料理をするなどのたいていのことは、サラリーマン時代から有休を活用したり、休日の時間配分を工夫したりすることで実現させることができそうです。 ただし物理的にそのような時間を確保できたとして…

セミリタイアならではの休日の過ごしかた

サラリーマンの休日=限定されているが、かなり先までの土日祝日の日程が読める。 セミリタイアマンの休日=独立開業するなら、長い休日はとりにくく、先の休日の予定がたてにくい状況になる可能性がある。 それではセミリタイアならでの休日のとりかたは、…

セミリタイアの休日

ここまで書いてきて、今のところ、自分にとっては会社を辞めること=セミリタイアであって、なんらかの仕事は続けていくというイメージがかたまってきました。 サラリーマンである自分は、土日祝日しか休むことができません。いきなり今日休もう、と思って休…

セミリタイアしたら朝はゆっくり過ごしたい

会社は巨大な磁石で、自分磁石が引き寄せていた“クリップ”は、実は会社磁石が引きつけていただけかもしれない、という話を書きました。 逆に言うと、なにか不自由なことや不愉快な“クリップ”があると、自分ではなく会社磁石が引きつけてきたもの、つまりサラ…

セミリタイアのコアとなるミッションを見つける

自分を磁石に例えてみるとわかりやすいかもしれません。 今までは会社という非常に強い磁石が、自分という磁石のすぐそばにありました。あるクリップが自分磁石に吸い付いたとき、そのクリップは会社磁石が引き寄せたか、自分磁石が引き寄せたのか判断できま…

仕事をミニマライズすることと仕事の優先順位をつけることの違い

英語だとミニマイズなのかもしれませんが、このブログでは無駄なものをそぎ落としていき、自分にとっての仕事の本質に近づいていくプロセスを“仕事のミニマライズ”と定義してみます。 このプロセスは、“仕事の優先順位をつける”という作業に、余計な仕事はし…

仕事のミニマリズムをさまたげるものは

仕事にミニマリズムの考え方を導入して、情報やタスクもそぎ落としていき、今本当に自分がやるべきことに集中する。 と書きつつ、それは思った以上に難しく、昨日も残業してしまいました。 もちろん、ひとりで働いているわけではないし、書類を捨てたり、会…

ミニマリストの教え

ミニマリストは持ち物をドラスティックに減らすことによる効果として、2つのことをあげています。 ひとつは、自分の好きなものにだけ囲まれて暮らせること。 ひとつは、今、自分が本当にやるべきことに集中できること。 セミリタイアへのとりかかりとして、…

残業ゼロの日

今日は「残業ゼロの日」でした。 これは、自分の職場も残業が恒常的にあり、わざわざこのような特別な日を設けなければ、社員が帰らないということです。 それにしても、この「残業ゼロの日」。主語は会社なのでしょうか。社員なのでしょうか。 社員が、どの…

セミリタイアのイメージがない

「セミリタイアしたい」と思いつつ、その本音が「会社を辞めたい」と切実に思っていることの裏返しであることに、このブログを始めて改めてわかりました。 セミリタイアしたときの自分を具体的にイメージしてみるとそれがよくわかります。 ある朝、ふっと目…

セミリタイアしたい理由

セミリタイアといってもいろいろなレベルがあって、ほとんど転職と言ってももいいぐらいほぼフルタイムの働き方から、ほとんど隠居と言っていいような、家の中や家の周辺のコミュニティとだけ関わっていくかたちもあると思います。 それでは、自分はどのよう…

カテゴリー

セミリタイア・ブログといっても、いろいろなカテゴリーがあると思います。 このブログは、どの切り口から書いていくかは、まだ決めていません。書いているうちに、だんだんと方向が見えてくると思います。 思い浮かべてみると、カテゴリーとしては *投資 …

はじめに

セミリタイアをテーマにしたブログを書き始めようと思います。 ひとり暮らしのアラフィフ男です。セミリタイアの目標期日は2016年3月~2017年12月です。